覚書

WordPress で wwwあり・なし統一する方法

hogehoge.hogeというサイトがあったとして、 www.ありなしを統一するにはどうするか。 wwwありで統一する場合 WordPressのサイトアドレスに www.hogehoge.hoge と入れてサイトを構築する wwwなしで統一する場合 WordPressのサイトアドレスに hogehoge.hoge …

MySQLサーバへの”コネクション数”と”接続出来るまでの時間”を監視する

MySQLの監視 Nagiosを使ってMySQLサーバを監視していたのですが、 単にログイン出来るかどうかだけを監視していました。この監視だけでは不十分だということが分かりました。実際にコネクション数が上がって ”Too many Connection” の状態になると、 ログイ…

MySQLがtoo many connectionsエラーを出して接続出来ない場合

コネクション数を確認する まずは現在のコネクション数を確認する mysqladmin -u root extended-status | grep -E 'Max|Threads'Max_used_connections これまでに記録された同時接続数の最大値 Threads_connected 現在開いている接続の数 Threads_created 接…

MySQL semi-sync replication slaveの停止と再開について

semi-sync replication を使用して Master Slave 構成にしたMySQLサーバで、 slaveを自分の操作で停止した場合。 データベースの中身に差分が無い場合 特に何もしないままslave startしても、 Slave側が最後に読んでたLog Positionから、 Master側が今書き込…

Thunderbirdで常にCCへ入れるメールアドレスを設定する方法

会社ではThunderbirdをメーラーとして使い、 外ではGmailのPOP取得機能を使って会社のメールを確認している私ですが。常日頃から悩みがありました。それは "Thunderbirdから送ったメールがGmail側に残らない"返信があれば当然その返信メールに引用として残っ…

screen,zsh始めました。

screenとzshを使い始めました。 zshは便利ですね。コマンド補完が強力です。 コマンドのオプションまで補完してくれるし。 ディレクトリ移動はtabキーを押していくと、 ディレクトリ名のリストが出てきて、 Enterキーで決定するとパスが出来てる。やれること…

MySQLサーバ semi-synchronous replication メモ その2

semi-synchronous replication でレプリケーションが上手くいったので調子に乗っていたら、 Masterに障害が発生したとき、SlaveをMasterにして運用しなければならないので、 そのときの手順を明確にしておいたほうが良いという神の声が聞こえました。で実際…

MySQL Replication 監視 その2

@benelux01 Seconds_Behind_Masterを見てMaster-Slaveの遅延がN秒以上だったらアラート。とかもあると嬉しいかもです2011-09-02 22:56:25 via YoruFukurou to @benelux01神の声が聞こえたので 修正しました。 #!/bin/shPASSWORD="PASSWORD" THRESHOLD="30" M…

MySQL Replication 監視

参考にさせて頂いたサイト http://www.ahref.org/tech/server/server-tips/546.html参考にさせて頂いたサイトに載っていたスクリプトを流用させて頂きました。 ただそのままだと 私の環境では動作しなかったので、少し修正して動作させました。 #!/bin/sh PA…

MySQL semi-synchronous replication メモ

構築の参考にさせて頂いたサイト。 Semisynchronous Replication (半同期レプリケーション?)を試してみた - yoshifumi1975's diary MySQL 5.5 GA版が出たのでSemisynchronous Replicationを使ってみた · As a Futurist...構築出来てレプリケーションが開始さ…

HTTP Redirect Flow

httpステータスコード 302を使ったRedirectのフロー。 どーやって飛ばされてるのかっていうところ。 [クライアント] から [サーバ] hogehoge.hogeのtestディレクトリをリクエストする。 0++Es;M@FpPHTPUGET /test/ HTTP/1.1 Host: hogehoge.hoge Connection:…

mod_rewrite

特定のディレクトリにアクセスがあったら、httpsにRedirectするという使い方。 RewriteEngine on RewriteCond "%{SERVER_PORT}" "^80$" RewriteRule "^test/(.*)" "https: //%{HTTP_HOST}/test/$1" [R,L] RewriteCondの行で 変数SERVER_PORTが80だったらと定…

hosts.allow/hosts.deny について

hosts.allowとhosts.deny IPTablesを使わないで手軽にアクセス元を制限出来る。 と考えていたんですが、 xinetd経由のプログラムのみ有効なのだそうだ。sshやftpなどはxinetd経由。 Apacheはxinetd経由ではないため、これに影響されない。これは知らなかった…

KVM VM起動エラー

社内でKVMを使って仮想サーバをテスト用に使っていたりするのですが。 これがいきなりシャットダウンしていて、 何故か起動できない状態になっていました。エラーの内容は以下の通り。 Error starting domain: internal error Process exited while reading …

Gmailのトラブル解決法

iPhoneにGmailのアカウントを設定して、 カレンダー同期や、メール閲覧などをやっているのですが。突然、「不正なパスワード」であるとエラーメッセージが表示され、 メールの取得が出来なくなってしまった。何でだろう、と調べてみると解決方法が見つかった…

HP ProLiant サーバのHDD障害

HP ProLiant サーバのHDDにはLEDがついているのだけど、 障害が起きるとオレンジのLEDが点灯する。点滅しているときは 障害予兆 であり、実際の障害は起きていない状態。 点灯しっぱなしの時は 障害発生 している状態。予兆状態の場合は まだディスクアクセ…

ドメインの管理を移すレジストラトランスファー

今回使用してるのはお名前.com 他にもレジストラ業者が沢山あるので、手続きはそれぞれ違うと思われる。一番簡単なのは レジストラ業者がお名前.comだった場合。 他人のお名前IDから自分のお名前IDへ付け替えることが出来る。■汎用jpドメインの場合 移行先レ…

PHPのConfigureオプション

以前使っていたPHP 5.2の Configureオプションの中で PHP 5.3では使えなくなっていたものがあった。enable-dbase使ってないって事だったのでオプションから消したけど。会社ごとにサーバ環境を構築する上での文化ってあるみたいで、 誰が伝播したのかにもよ…

PHP バージョンアップ

PHP 5.2.14 から PHP 5.3.6 へバージョンアップ。以下3つのパッケージがインストールされている状態からバージョンアップ。 PHP 5.2.14 APC 3.1.9 memcache 2.2.6PHP 5.3.6 を普通に configure して make して make install。 これだけだと php -v のコマン…

Apache mod_rewrite 設定覚書

hogehoge.jp でアクセスしてきたら、www.付きにURLにリダイレクトする Apache mod_rewrite の設定。 RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\.hogehoge\.jp RewriteRule .* http:/ /www. hogehoge.jp$0 [QSA,NE,R=301,L]1行目で RewriteEngineをON…

SPFレコード

ドメイン管理を移行しようとして、 zoneファイルを見せてもらった時に DNSレコードの中で見慣れないものがあったので調べた。メール送信者認証技術 SPF/Sender ID についてお勉強 - drk7jp Sender Policy Framework メールを受信したとき、 送信者のドメイン…

MySQLの設定

MySQLの設定ファイル my.cnf は/etc/の下に置くものらしいですが。 インストール直後は 無かったのでコピー元を探した。/usr/share/mysql/の下にスペックごとに分かれた設定ファイルがある これをコピーして使うmy-small.cnf:64MB以下のメモリ my-medium.cn…

httpd.confの書き方

サーバ全体に関わる設定などはhttpd.conf自身に書く。 その後、サイトごとにVirtualhostのコンフィグをincludeする書き方。こうやるとサイトごとに設定を変更する際、変更する範囲が分かりやすくて良い。こういう感じ。 スライド2枚目に書いたけど、 SSLを使…

Tunnelblick

社内のネットワークに入るためにOpenVPNのサーバへVPN接続しているのですが、 MacからはTunnelblickというソフトを使ってVPN接続しています。先日からTunnelblickが10秒程で再接続を始めてしまうという現象に悩まされていました。 設定した当初は問題なく接…

オープンソースとはなんぞ?

オープンソースって正直よく分からなかったんですが、 考え方のきっかけになりそうなやり取りがまとめブログにあったのでコピペ。 タンブったけど 絶対見直さないからこっちにも投稿しておく。引用元:VIPPERな俺 : C言語の魅力 253 名前:名無しさん@涙目…

HP ML110 G4 でRAIDを使う

ML110のオンボードRAIDコントローラを使ってRAIDを構成する その上にCentOS5.5をインストールするSATA RAIDコントローラーのドライバーがない状態だと CentOSのインストーラからHDDが4つ見えてしまう。 RAIDのarrayが組まれていても、ドライバーが無いため。…

Apache ディレクティブ

仕事で使ったApacheの設定で見慣れないディレクティブがあったので、 調べたURLと共にメモしておく。

VPS設定備忘録

サーバの構築を復習するため、さくらのVPSを借り始めました。 何を設定したか、備忘録をつけておこうと思います。まず最初にSSHの設定。 http://blog.myfinder.jp/2010/09/vpsssh.html このサイトを参考にして、 ・作業ユーザを作成 ・作業ユーザをwheelグル…

Adobe Reader Tips

ブラウザで PDF ファイルを参照すると「実行中の Adobe Acrobat/Reader は、Web ブラウザ内での PDF の表示に使用することはできません」エラーが表示される(Acrobat 9/Adobe Reader 9)よくある話なのかわかりませんが、 WEBブラウザでPDFを表示させようと…

VMware ESXi 応用編

毎度のことですが、仕事で得た知識を覚書として残そうと思います。今回は VMware ESXiの応用編、VLANを使用する際の設定方法についてです。注意:この記事は私個人が仕事で得た経験をメモ書き程度にまとめたものです。参考程度に留めておいて下さい。