オープンソースとはなんぞ?

オープンソースって正直よく分からなかったんですが、
考え方のきっかけになりそうなやり取りがまとめブログにあったのでコピペ。
タンブったけど 絶対見直さないからこっちにも投稿しておく。

引用元:VIPPERな俺 : C言語の魅力

253 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/22(金) 01:34:55.56 ID:Wc+M0wk40
未だに分からないんだけど、オープンソースってどういう旨味があるの?
有名所は有志がデバッグしたり改造してくれて盛り上がるだろうけど
それ以外のところは取れる金も取れなくなって損するだけだと思うんだけど

要請がある→作る→報酬を貰う
って形のほうが直感的に納得できる

極論、人気があるところがオープンソースで公開しちゃったら
似たようなソフトは売れるものも売れなくならないか?

260 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/22(金) 01:36:01.09 id:S2INEaYv0
>>253
Linuxのエンタープライズサーバーは商売になってる

265 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 01:36:31.89 id:fkMaVrMx0
>>253
自分の作ったソースでも他人の作ったソースでもいいが
ソースそのものはオープンでも
トータルシステム、あるいはサポートを売るのが一つの手

270 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/22(金) 01:37:30.81 id:qAV64n9l0
>>253
「オープンソース==無料」という誤認識してる奴が多いが、特許なんかと一緒で
権利主張のためにソースコードを公開する行為であって、決して無料という意味ではない。

560 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 15:00:42.56 id:Pg3IOmXS0
>>253 ビジネス的な旨みはない。開発モデルに対する有効モデルだから。ライセンスはそのモデル対する権利なだけ
バザール型だっけな。大手だとわざと無料で公開してオプションで有料課金してるところがほとんど。似たようなソフトというより
ソース流用したら公開しないといけない