MySQL

Zabbix 4.0 アルファ版

Zabbix4.0のアルファ版が出ているのですが、 仕事でも使いそうだったので、少しお試し。 データベースのアップグレードを試す 3.0のデータベースをインポートしてアップグレード出来るか試す Zabbix3.0側でデータベースをdumpする dumpファイルを 4.0側Maria…

MySQLがネットワーク経由で接続出来ない

MySQLへネットワーク経由で接続 MySQLへネットワーク経由で直接許可するなんてあんまりしない気がするけど。 ローカルマシンにMySQL WORKBENCH を使って接続して、GUIでテーブルをいじるとか。 ローカルマシンのMySQLに別立てしたWEBサーバから接続するとか…

バイナリログの削除

MySQLを運用しているとバイナリログがたまってHDDを圧迫していることがあるのですが。 その際、バイナリログをMySQL側から削除するコマンドを調べたので覚書。 PURGE MASTER LOGS TO 'hoge-bin.001948'; こう書くと hoge-bin.001948 よりも前のバイナリログ…

監視を追加した結果得られたもの。

監視項目を増設 以前、MySQLサーバのコネクションが増えすぎて接続出来なくなったという障害を経験してから、 監視を増やしたのですが。MySQLサーバへの”コネクション数”と”接続出来るまでの時間”を監視する - rain −しとしと降る雨の夜に− その結果 増えす…

MySQLサーバへの”コネクション数”と”接続出来るまでの時間”を監視する

MySQLの監視 Nagiosを使ってMySQLサーバを監視していたのですが、 単にログイン出来るかどうかだけを監視していました。この監視だけでは不十分だということが分かりました。実際にコネクション数が上がって ”Too many Connection” の状態になると、 ログイ…

MySQLがtoo many connectionsエラーを出して接続出来ない場合

コネクション数を確認する まずは現在のコネクション数を確認する mysqladmin -u root extended-status | grep -E 'Max|Threads'Max_used_connections これまでに記録された同時接続数の最大値 Threads_connected 現在開いている接続の数 Threads_created 接…

MySQL semi-sync replication slaveの停止と再開について

semi-sync replication を使用して Master Slave 構成にしたMySQLサーバで、 slaveを自分の操作で停止した場合。 データベースの中身に差分が無い場合 特に何もしないままslave startしても、 Slave側が最後に読んでたLog Positionから、 Master側が今書き込…

MySQLサーバ semi-synchronous replication メモ その2

semi-synchronous replication でレプリケーションが上手くいったので調子に乗っていたら、 Masterに障害が発生したとき、SlaveをMasterにして運用しなければならないので、 そのときの手順を明確にしておいたほうが良いという神の声が聞こえました。で実際…

MySQL Replication 監視 その2

@benelux01 Seconds_Behind_Masterを見てMaster-Slaveの遅延がN秒以上だったらアラート。とかもあると嬉しいかもです2011-09-02 22:56:25 via YoruFukurou to @benelux01神の声が聞こえたので 修正しました。 #!/bin/shPASSWORD="PASSWORD" THRESHOLD="30" M…

MySQL Replication 監視

参考にさせて頂いたサイト http://www.ahref.org/tech/server/server-tips/546.html参考にさせて頂いたサイトに載っていたスクリプトを流用させて頂きました。 ただそのままだと 私の環境では動作しなかったので、少し修正して動作させました。 #!/bin/sh PA…

MySQL semi-synchronous replication メモ

構築の参考にさせて頂いたサイト。 Semisynchronous Replication (半同期レプリケーション?)を試してみた - yoshifumi1975's diary MySQL 5.5 GA版が出たのでSemisynchronous Replicationを使ってみた · As a Futurist...構築出来てレプリケーションが開始さ…

MySQLサーバの冗長構成を考える

MySQLサーバに何かトラブルがあって停止してしまった場合。 停止する直前までのデータをとっておけば、復旧が楽になる。通常スケジュールされたバックアップなどでは、1時間に1回とか30分に1回とか。 スケジュールで行うともっと細かい頻度で書き込まれたデ…

MySQLの設定

MySQLの設定ファイル my.cnf は/etc/の下に置くものらしいですが。 インストール直後は 無かったのでコピー元を探した。/usr/share/mysql/の下にスペックごとに分かれた設定ファイルがある これをコピーして使うmy-small.cnf:64MB以下のメモリ my-medium.cn…